プロフィール
さつきぃ
沖縄県中部にすんでいます。
今、WEBデザイナーを目指してパソコンスクールで勉強し始めたばかりです! 20代後半でやっとWEBの仕事がしたいとおもうようになり 30歳になってあとで後悔はしたくないと思いやっと行動を起こしました。
あとは前に進むのみ!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

【PR】

 
Posted by TI-DA

Internet Explorer 

今日は最近ネットで見つけた
便利なものの紹介しようと思いますにこ

WEBデザインの勉強をしてて 
作ったサイトがちゃんとブラウザで表示できるか確かめなければいけません。
現在IE(インターネットエクスプローラー)のバージョン7まで出てるのですが
IEのバージョン6を使ってる方がまだまだたくさんいると思います。
おとといまではそういう理由もあるため、新しいバージョンには興味があったのですが
バージョン6をつかっていました。
IEのバージョンアップすると、旧バージョンは使えなくなるので・・・
でも今使ってるIEを残したままで、
旧バージョンの一括ダウンロードを出来る方法を見つけたのです。
情報をネットで教えてもらった方に感謝ですThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

私はIE7にバージョンアップし、
旧バージョン4.01,5.01,5.5,6.0 の4つをダウンロードしてみました。

英語のサイトなのですが
ダウンロードできました。
英語版IEですが検証用くらいなら問題なくつかえるみたいです。

気になる方はみてみてください。


http://tredosoft.com/Multiple_IE

※誤作動などの確認はしてませんが
 私のは今のところ大丈夫みたいです。




2008年01月18日 23:17
Posted by さつきぃ
Comments(0)WEBデザインの勉強

アクセス解析セミナー

今日、沖縄ピクシスクラブが企画した
アクセス解析セミナーに参加してきました。

今、私の旦那が経営しているお豆腐屋さんのサイトを作り始めたばかりなので
アクセス解析のことはまだ先のことだと思ってたのですが
先生の勧めもありWEBサイトを作る前に
なにかサイトを作るうえで参考にしたりできるのではないか。
アクセス解析とはどんな感じなのかと
セミナーを受けてみました。

今回ピクシスクラブに通うようになって初めてセミナーに参加しましたが、
私にとっては、豆腐屋のサイトに来てもらった方に
出来るだけいろんなページをみてもらえるために
こういうふうにしてみようとか、
セミナー参加者のいろんな考え方や意見が聞けて
すごく参考になりましたニコニコ

運営しているサイトのアクセス解析を行うことで
サイトに来てくれた方が何を求めてるのか、
どういうページをよくみてるのかなど
ユーザーが求めてる内容に近づける工夫などを
考えるうえでも役に立つことがわかった。

私はWEBデザイナーになりたくて勉強しているが
ただサイトを作ればいいだけではなく
むしろ作った後どのように生かすかを知ることもでき
私にとって今回のセミナーで得たものは大きかったとかんじます。

ピクシスクラブの先生、
またセミナー楽しみにしてますね~
どんどんきかくしてください。



もしセミナーうけようか迷ってる方がいたら
うけるべしです。
損をすることはないと思います。

2008年01月17日 21:09
Posted by さつきぃ
Comments(2)WEBデザインの勉強

イラストレータで

かなり久しぶりにブログを書きます・・・
今回はイラストレーターで作ったものを載せようとおもいます。
完璧ではないですけど・・・かなりイラストレーターのソフトを使い慣れてないので
3時間かかってしまいました・・・
でもたのしかった~

ピクシスクラブの先生~ 自分でかみなりの子書きました~みてるかな~?
雷の子

2007年12月19日 01:16
Posted by さつきぃ
Comments(5)WEBデザインの勉強

ファイヤーワークスでつくってみた。(お花編)

ファイヤーワークスで作った素材
最近、ファイヤーワークスが面白くて、家でいろいろ書いて練習してます。
またまた簡単なものですが、お花に挑戦してみました。
花びら一枚作ってあとはコピー&ペーストですが・・・
茎の部分書くときに
ペンツールでかいたのですが、
ペンツールってどうしてこんなに難しいんだろう・・・WEBデザイン ファイヤーワークス
もうちょっと紙に書くみたいにすらすらっと書ければいいのに・・・
家ではファイヤーワークスの勉強というか、いたずらに近い感じであそんでます!

あまりパッとしたものはまだつくれてませんが、WEB素材つくるのってすごくたのしいです!!
時々、「私ってセンスない?」と落ち込んでしまいますが、今はWEBデザインの勉強が楽しくて楽しくてWEBデザイン ファイヤーワークス


2007年11月07日 02:07
Posted by さつきぃ
Comments(2)ファイヤーワークス

1000件

ココのブログを開いて2ヶ月ちょっと。
アクセス数1000件突破しましたWEBデザイン
なんか1000件って特別なきがします・・・
いつも私の独り言のようなことばかり書いているのに
いろんな人が見に来てくれてとても嬉しいですWEBデザイン
来てくれてた人たちに感謝感謝WEBデザイン
これからもWEBデザインやドリィームウィーバー、ファイヤーワークス、SEOなどいろいろ勉強したことを載せていきたいです!


2007年11月07日 01:40
Posted by さつきぃ
Comments(0)日々のこと

ファイヤーワークスでつくってみました。

つくってみましたロールオーバーボタンファイヤーワークスでWEBデザイン


以前、この記事を掲載したときに画像がみれないとご指摘してくださったbarbarian さん。
あの時はおしえてくださりありがとうございました。


パソコンスクールの練習でドリームウィーバーを使ってつくったことはあったのですが、
今回はちょっとファイヤーワークスの本読んでてファイヤーワークスだけでロールオーバーボタンをつくる項目があったので
おもしろそうなので、ちょっと家WEBデザインで挑戦してみました。
つくったものをココのブログでみせようとおもったらなかなかうまくボタンを表示できなくて<未熟者で・・・>
とりあえず勉強用に借りてるサーバーにアップしました。
サイト作ってからアップしれば良かったけど、
どーしても今日ブログにかきたかったのです!!
これを機にサイトも頑張って作っていこうと思います!!(練習用ですが・・・)
なのでサイトのURL載せますが、ホントにボタンしかないので・・・ファイヤーワークスでWEBデザイン

まぁ簡単なものですが初心者がつくったものなので・・・WEBデザイン見てくださる方、どうか笑わないでください・・・これでも一生懸命でした

マウスをあてると文字の色がかわります。
クリックするとボタンがかわります。(これが少し変かも)
あと最後にほかのところにカーソルもっていってまたボタンに戻すとまたかわります。←これもう一個ボタンつくってやったほうがよかったかも・・・と考え中であります。
変な部分が多々ありますが、ファイヤーワークス初心者ということで大目にみてください

http://lincheilove.web.fc2.com/




2007年11月06日 10:15
Posted by さつきぃ
Comments(2)ファイヤーワークス

エラーにて・・・

今日、ファイヤーワークスの記事(ロールオーバーボタンのこと)を一度、書いたのですが・・・
ちょっとミスがあったので、一度ひっこめます。
解決したら今度はつくったものを見れるようにしたいとおもう。
ほんと、勉強不足です。
あ~なんてことだ・・・

2007年10月30日 02:09
Posted by さつきぃ
Comments(0)WEBデザインの勉強

検索結果 2

しばらくブログを更新していなかったので、検索結果で100位以内にも入れなくなってしまっていたが、
今日、ブログを更新してから順位をみてみました。
あっそれと、yahooはいつまでたっても検索エンジンにひっかかってこないので、サイトを登録しました。

今日の結果です。
>>
種類順位ヒット数
Google162,550,000
Yahoo5817,000


「WEBデザイン 勉強」

で検索しないと上位に表示されないらしい。
でも一度の更新で検索結果に反映されるのには驚いた。
更新も非常に大事なことなのだろう。
SEOを意識した内容なども考えながらつくっていかないといけないこともわかってきたのだけど、
「WEBデザイン 勉強」でしか表示されないのは、かなり考えものだ・・・





2007年10月15日 21:56

ファイヤーワークスの練習

ファイヤーワークスで画像処理やボタンを作る練習


写真の加工をしたり、TOPボタンなどをつくったりしてもともと絵を描いたりするのがすきなので(ほぼ落書きですが・・・)
けっこう好きな勉強です。
まだたいしたものは作れないけれどあそびながらやってます。
WEBデザイナーになれるような技術はまだまだありませんが、これからもっといろんなものを見て勉強しなければ・・・
次なにかつくったら載せますね~ファイヤーワークスでつくります
がんばるぞWEBデザイン


2007年10月15日 15:56
Posted by さつきぃ
Comments(0)WEBデザインの勉強

キーワードアドバイスツールが・・・。

キーワードをしらべるのに使っていたオーバーチュアのキーワードアドバイスツールが提供終了になっていた・・・うわーん
検索数や競合サイトなども1つの表で見れて1番のお気に入りだったのに・・・。
もうGoogle Adwordsキーワードツールしか知っているものがない。
また、自分が使いやすいの探さなきゃ。
なにか、いいものあるかなぁ~?

2007年09月21日 21:20
Posted by さつきぃ
Comments(3)WEBデザインの勉強

「伝わる、WEBテキストのつくりかた」

 伝わる、WEBテキストのつくりかた「伝わる、WEBテキストのつくりかた~知っておきたい文字情報デザインテクニック~」
今私が読んでいるWEBデザイン関連の本です。
私はみなさんが読んでいてもわかるように文章書くのがかなりへたで、ブログを書いてて、いつも「こんなのでいいのかな~?」
なんて考えながら書いてます。自分で文章力も説明力もないのを知ってるから、ちょっと勉強しようと思い読み始めました。
やっぱり、WEBデザイナーになるからにはサイト作るうえで読んでる人がわかりやすく好感がもてる情報をかけないといけないだろうと思いますし、そのような文章を書ける人になりたい。
この本を読んでいると言われてみればそうだな~と改めて考えることもあります。
見出しのつけ方やナビゲーション、商品詳細などを書くときのポイントなども書かれていて
WEBデザインの勉強をはじめたばかりの私にはためになりそうです。



2007年09月21日 20:43

検索結果 ≪WEBデザインのお勉強≫1

今日このブログをFC2の検索エンジンランキングチェックで見た結果報告です。
まず、このブログを作って公開したのは8/30でした。

Google・・・「WEBデザイン 勉強」で検索しないと出てこないのですが、
        9/13にやっと検索エンジンの順位70位くらいでした。
        9/13にパソコンスクール(ピクシス)にてブログテンプレートのソースの
        metaタグのキーワードなどを少し変えました。
        その後、検索結果が少し上がったり下がったりしてましたが
        9/17に46位になっていました。 
        「WEBデザイン 勉強」でヒットするページは2,330,000あり、
        46位はいいほうだと思いましたが、
        結局Googleで検索しても5ページ目なので運よく
        「WEBデザイン 勉強」で検索されても
        見てもらえる確率がかなり低い・・・

Yahoo・・・・いまだに検索でURL入れても該当なしのまま。
       時間がかかってます。

今のところ、あまりいい結果はでてないが、いろんな人が良く検索するキーワードを調べてみて上位にもっていけるキーワードや方法をもっと勉強しなければ・・・
いろいろな人にサイトを見てもらうためにはSEO(検索エンジン最適化)は大切だなとホント思いました。






                 
            
       




2007年09月18日 01:01

パソコンスクールでドリームウィーバーの課題

昨日、スクールでドリームウィーバーを使って簡単なCSS使ってやる
課題をしました。


簡単に書くけどこんなかんじ下


h1 見出し
画像
h2 見出し
文章
h2 見出し(下線と左側に線)
文章
h3 見出し (文字のまわり線で囲まれたもの)
文章


のやつをつくる簡単なやつだけど。
最初つくるまでは良かったが、
文字のまわりのボーダーって・・・?
ちょっとまよってしまったぐすん
CSSつくるとこのいろんなとこいじって
出来たときはかなりうれしかった~ニコニコ
h2 1つだけ線書くとこはクラスで設定するとこも
かなり迷いましたが、
先生にも教えてもらいながら、どうにかつくれました。
課題とかあると、自分でかんがえることもあり、
今までの勉強ちゃんと復習して
本見ないで出来ないとな~とあらためて思いました。
しかも「こんなのつくってみて」といわれて
作るのって自分でいろいろ考えたりするのがすごく楽しいニコニコ
出来たとき嬉しいし・・・ニコニコ
課題あるのって自分でちゃんとわかってるか確認するためにもいいな~とおもう!

私はプロのWEBデザイナーさんを目指してるので、
スクールじゃない日もしっかり勉強しようと思った。
WEBの勉強ってすごく楽しいから
いろんなことが出来るようになれるように頑張るぞがんばるぞ

2007年09月04日 10:21
Posted by さつきぃ
Comments(10)WEBデザインの勉強

初日記

はじめましてニコニコ
初日記はどきどきします。
文章力もあまりないのでたまになにを言いたいのかわからないこともあると思いますガ-ン
最近、以前からなりたいな~と思っていたWEBデザイナーになるためにスクール通い始めました。
少し自分で勉強しようと考え勉強してましたがやはりちゃんとしたところで本格的に学ぼうとおもい、
恩納村にあるスクールに通い始めました。
一人でおうちでやるより
すごく楽しいし気になることはすぐ聞けるし1人でやってると気がつかない点もわかるようになるしスクールいって
よかったおすまし
これから転職できるまでの勉強のこととか、大好きな海外ドラマや映画のこと
などなど書いていこうと思います。


2007年08月30日 09:31
Posted by さつきぃ
Comments(6)日々のこと